魚を捌く包丁の選び方は?おすすめ商品も紹介

コラム

包丁には、大小さまざまな大きさや形のものがたくさんありますが、魚を捌くための包丁があることをご存じですか?食材にあった包丁を選ぶことで、切る工程がよりスムーズになります。この記事では、魚を捌く包丁の選び方や当社のおすすめの商品を紹介します。

魚を捌くための包丁とは

普段の料理で使う包丁とは別に、魚を捌くための包丁が存在します。料理の出来をワンランクアップさせるためにも、用途によって使い分けるのがおすすめです。

魚を丸ごと捌くなら出刃包丁

刃が厚く重みがあり、かつ刃先が鋭く尖っているのが出刃包丁の特徴です。

魚を捌くときは、鱗を取ったり、頭を切り落としたり、骨を切ったり、内蔵の処理をしたりといったさまざまな工程があります。重く厚みのある出刃包丁であれば硬い骨も切りやすく、包丁そのものも丈夫なため安心です。刃先が尖っていることでエラや内蔵を取り除く繊細な作業もしやすくなります。

刺身用なら柳刃包丁

捌いた魚を刺身にする場合、刺身包丁を使います。

刺身包丁にもいろいろな種類がありますが、一般的なのは柳刃包丁。特徴は長い刃渡りと薄く鋭い刃です。引き切りで一気に切れるため、刺身の断面をなめらかにできます。

万能包丁で代用できる?

魚を捌くのに便利な出刃包丁ですが、「わざわざ購入するのも……」と思う方もいるかと思います。サンマやアジなどの小魚を捌くのであれば、三徳や牛刀などの万能包丁でも問題なく代用できます。出刃包丁と万能包丁のどちらを使う場合でも、捌き方に大きな違いはありません。万能包丁を使って魚を捌くときは事前にしっかり研ぎ、切れ味を良くしておきましょう。

ただし、ブリなどの大型の魚は、万能包丁で捌くと骨や頭を切り落としにくい場合があります。食材に刃を入れたあとに包丁をねじったり、硬い食材を無理に切ろうとしたりすると刃こぼれを起こすことがあるため注意してください。

魚を捌く包丁の選び方

魚を捌くときの包丁選びは、種類以外にもいくつかポイントがあります。使いやすさや手入れのしやすさによって選択すると良いでしょう。ここでは具体的なポイントと合わせて、メリット・デメリットも解説します。

刃の素材

家庭で魚を捌く場合、比較的手入れが簡単なステンレス素材の包丁を選ぶのがおすすめです。ステンレスは切れ味こそ鋼に劣る一方、錆びにくいことがメリットです。錆びにくい原因は、ステンレスに含まれるクロームが酸素と結合することで表面に形成される保護皮膜(不働態皮膜)。この膜が、汚れや鉄が酸素・水分と結合すること(=錆び)を防いでくれます。

刃渡り

自分がよく捌く魚の大きさに合わせて刃渡りを選択しましょう。たとえば、アジやイワシといった小さめの魚を捌く場合に、刃渡り20cmを超える大きい包丁を選ぶと、刃があまってしまい使いにくいです。まな板に乗り切るようなサイズの魚なら、刃渡り10〜15㎝程度の包丁がおすすめです。

柄の素材・握りやすさ

木製

木製の柄は包丁を持つ手に馴染みやすい特徴があります。握りやすいメリットがある一方、木製のため耐久性に劣るというデメリットも。包丁の刃より柄が先に寿命をむかえる可能性も考えられます。

金属(ステンレスなど)

ステンレスなどの金属製の柄は、刀と一体になっているものがほとんどです。そのため、水の浸食で朽ちることがなく、洗いやすく衛生的というメリットがあります。デメリットは重量があることと水に濡れた場合に滑りやすいことです。

樹脂製

樹脂製の柄には抗菌素材を使っているものもあります。軽量かつ水にも強いことから、人気が高まってきています。大きな魚を捌くなど、包丁の重みも利用して切るような食材は扱いづらいかもしれません。

刃の形状もチェック

両刃

両刃の包丁は肉、魚、野菜などいろんな食材を切ることができ、使いやすいのが特徴です。切れ味の良さという点では片刃に劣ることもあります。

片刃

和食の調理によく使用される片刃は鋭い切れ味が特徴で、出刃包丁や柳刃包丁は一般的に片刃です。刃が左右非対称のため、右利き用と左利き用があります。自分の利き手とは逆の包丁を購入しないように注意しましょう。

左利きなら左利き用または両刃がおすすめ

左利きの方は、基本的に左利き用の包丁を使いましょう。広い用途で使える両刃もおすすめです。用途によって使い分けたいと思うようになったら、片刃の包丁を購入してみると良いでしょう。

魚を捌くためのおすすめのGLOBAL包丁4選

IST-07:出刃16.5cm

当社の16.5㎝タイプの出刃包丁は、サバやカンパチといった中型の魚を捌くのにちょうど良いサイズです。 鋭い切れ味で、スムーズに魚が捌けます。刃の部分から柄までオールステンレスで、お手入れも簡単です。一般的に和包丁は左利き用のものが割高ですが、GLOBAL-ISTシリーズは左右どちらも同じ価格です。

商品概要

  • 刃付け:片刃(右利き用・左利き用の2種)
  • 材質:刀身/刃物用ステンレス(モリブデン・バナジウム入)、柄/18-8ステンレス
  • 寸法:全長31cm/刃渡り16.5cm/刀幅5cm
  • 重量:285g

IST-05:小出刃12cm

スタイリッシュな見た目の12㎝の小出刃包丁は、アジやイカなど家庭でよく食べる魚介を捌くのに適したサイズです。小振りながら柄をしっかり握れるように安定性を重視しています。魚の頭を落としたり、骨を切ったりする力が必要な作業もこなせます。

商品概要

  • 刃付け:片刃(右利き用・左利き用の2種)
  • 材質:刀身/刃物用ステンレス(モリブデン・バナジウム入)、柄/18-8ステンレス
  • 寸法:全長25cm/刃渡り12cm/刀幅4.5cm
  • 重量:180g

IST-01:万能19cm

野菜や肉など多用途に使え、普段使いに便利な万能包丁は、小魚を捌いたり刺身を引いたりすることも出来ます。魚を捌く専用の包丁の前に、「まずは1本包丁を買いたい」という方の最初の1本としておすすめです。

商品概要

  • 刃付け:両刃(右利き・左利き兼用)
  • 材質:刀身/刃物用ステンレス(モリブデン・バナジウム入)、柄/18-8ステンレス
  • 寸法:全長32cm/刃渡り19cm/刀幅4.5cm
  • 重量:175g

IST-06:柳刃24cm

「刺身を引くための包丁が欲しい」という方におすすめの柳刃包丁。GLOBAL-ISTシリーズの柳刃包丁はスリムで鋭い刃が持ち味です。引き切り・そぎ切り・皮引きなど滑らかにコントロールできます。刺身の味わいがワンランクアップすること間違いなしです。

商品概要

  • 刃付け:片刃(右利き用・左利き用の2種)
  • 材質:刀身/刃物用ステンレス(モリブデン・バナジウム入)、柄/18-8ステンレス
  • 寸法:全長38cm/刃渡り24cm/刀幅3.5cm
  • 重量:205g

魚捌きに適した包丁を知ろう

魚捌きに適した包丁を使うことで、料理のストレスを減らすことができます。ほかにも出来上がりの見た目やおいしさなどさまざまな部分に影響するため、魚を捌く包丁は重要です。包丁選びのポイントをおさえつつ、お気に入りの1本を見つけてみてください。